テラドックがリボンゴを買収
昨日米国市場が開いてからリボンゴが下落しました。
最初はまぁ調整だろうと思っていたのですが、何かいつもと違う。。
と調べたところ遠隔治療プラットホームのテラドックとリボンゴを合併というニュースがでていました。
テラドックもこれから成長を期待される企業だし、先のことを考えたらよいだろうと思ったのですが、更に調べたところこれはテラドックがリボンゴを「185億円で買収」するというものでした。
なんだ??半沢直樹が動いたのか??
発表後に株価下落。株主はこの買収を納得していない。
この発表を受けてテラドック、リボンゴともに株価は大幅に下落しています。
一見将来性のありそうな買収ですが、テラドック株主は185億円という買収額は高すぎるという見方をし同社の収益性に対する姿勢が不十分であることを懸念しているようです。
またテラドックはまだ黒字化をしていませんので、株主としては「黒字にもなっていないのに、そんなに大金はたいて何やってんだ~~」って感じですよね。
将来の収益を見込んでいるのかと思いますが、株主を心配させる誠実でない企業に投資するのって怖いですよね。
この合併で株価は上がるのかもしれませんが、私はリボンゴに安心して投資することができなくなってしまいましたのですべて売却することに決めました。
糖尿病の遠隔治療サポートはいいアイデアでしたし何も買収に応じなくても。。。
リボンゴに何かあるんじゃないかと疑ってしまいますね。
企業に惚れこまず、ダメだと思ったら損切りしましょう。
こういった企業リスクがあるので個別株は分散させて投資しておく方が無難です。
でも良い勉強だったし得た利益でアップルに投資しちゃおうかしらww
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。