ビットコインは安全資産??金との相関性を検証。
ビットコインがここのところ上がり続けており、8/2一時130万円まで上昇しました。
これは経済が低迷を支えようと世界各国が経済政策を行っていることで、市場にお金があふれていることや、新興国のような自国通貨が不安定な地域では、感染拡大により資金流出が続き、通貨安が進むことを恐れビットコインに投資する人が増えていることがここのところの上昇の要因と思われます。
経済が下降しつつある状況で、実態とはかけ離れた株式市場は好調であります。
これは経済のサイクルからいえば、現在は「金融相場」であるといえます。
金融相場ではドルが下がり、金などのコモディティ上がるという関係性がみられます。
現在為替相場では全体的にドル安になっており、金、銀、プラチナなどが上昇していますね。
これらのコモディティとともに上昇しているビットコインは、金と同じように安全資産としてみられるようになってきているのでしょうか?
金との相関性を検証
金との相関性があるのかチャートで見てみましょう。
上記ローソク足が金のETF GLDで、オレンジの線がビットコイン/円です。
ビットコインはボラティリティが高いため値動きが大きくなっていますが、ほぼ金と同じような動きをしていますね。
興味深いのはここ最近金が動き出した後にビットコインが動いています。
7月~8月において金が上がり出し、ビットコインが8月に入りそれに合わせるかのように急上昇しています。
そのためもはやビットコインは金などと同様のコモディティであり、有事のビットコインとしてみても良いのかもしれません。
まとめ
私としてはビットコインは理解が難しい投資商品でありセキュリティの問題などから、投資は避けてきておりましたが、市場全体との関係性があることが分かった以上無視するわけにもいきません。
私もビットコインの投資を始めていきたいと思います。
金が今後数年にわたり暴騰することが予想できることから、ビットコインも金以上の暴騰をする可能性があります。
ただしビットコインのセキュリティの問題や、通貨としては歴史が浅く今後も同じような動きをするのかはわからないため、資産全体1%ほどで投資をしていきたいと思います。
10万円投資をして100倍に暴騰すれば1000万円ですからね。
もしその逆で最悪なことが起こっても10万円の損で済みますから最悪な事態にはなりません。
いまのところ上がったらラッキーというような感じで見ていきたいと思っています。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)