R2年6月(積立投資37か月目)の全資産状況の報告
新型コロナウィルスが感染拡大し始めてから4か月が過ぎました。
あっという間に6月が終わってしまいましたね。
季節の行事やスポーツなどがなく淡々と過ぎていく日々だったことが原因でしょう。
人間年を取ると新しいことや刺激が少なく利時間の流れが速くなるといいますが、それと同じ現象でしょう。
【R2年6月】
さて37か月目の全資産状況です。
全資産状況は 5月と比べると+19万円となっています。
5月は一時株式市場が下落する場面もありましたが、なんだかんだでコロナ禍でも資産は増えました。
(前月比:+196,178円)
リスク資産:安全資産
リスク資産の割合としてはリスク資産:安全資産=7.7:2.3
リスク資産が増えたためリスク資産の割合は少しだけ増えています。
継続的な追加投資はだいたいこの辺りまででしょうか。
もし再び大暴落すれば50万ほど投資するかもしれません。
まとめ
6月は大きな報告はありませんが、1か月で20万円ほど増えるって私の薄給ではボーナスでも出ない限り増えない額です。
特に今月は住民税の支払いもありましたので、支出が多い時に資産が増えてくれると嬉しいですね。
また個別株、ETFへの投資も少しずつ成果が見え始めてきました。
焦らず着実に利確しながら資産を増やしていきたいと思います。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)