スペースX打ち上げ成功!!
30日米宇宙開発企業スペースXは、NASAの宇宙飛行士2人(ロバート・ベンケン、ダグラス・ハーリー)を乗せたクルードラゴンの打ち上げに成功しました。
民間企業による有人での宇宙飛行は史上初となります。
新たな成長セクター宇宙事業。注目のETFは??
数年前より民間企業による宇宙旅行などのプランが活発になっています。
宇宙技術が急速に進歩している今、宇宙事業は新たな成長セクターと考えてよいのかもしれません。
ただ企業一つに投資するのはかなりのリスクですのでETFがおすすめです。
宇宙事業に投資をできるETFはSPDRS&PケンショファイナルフロンティアETF(us:ROKT)
です。
SPDRS&PケンショファイナルフロンティアETF(us:ROKT)
ROKTは宇宙船、ロケット、衛星、インフラストラクチャ、ミッションサポートサービスを製造する企業、深海探査に関与する企業が含まれています。
含まれている主要な企業は下記になります。※2020年5月時点
※マーケットウォッチより一部抜粋
ロッキードマーティンなども含まれていますね。
ポートフォーリオに深海探査などの企業も含まれていますが、これは小惑星の採掘や惑星探査にも使用される技術を持っているからです。
ほかにも航空食品や飲料、梱包コンテナ、電子機器、楽器などの企業も含まれていますね。
まとめ
ROKTは2018年に設立されたETFです
ほかにもUFOというETFもあり、少しずつこういったETFは増えていくと思います。
日本ではまだ投資できる証券会社は少ないかもしれませんが、今回の打ち上げ成功を受けて今後徐々に投資できるようになると思うのでこの2つのETFは覚えておくと良いと思います。
米国や中国などでは宇宙軍を設立するなど、今後宇宙産業は急速に成長する分野になるのは間違いなく、ポートフォーリオの一部に組み入れておくことは考えても良いのかもしれません。
※投資は常識の範囲で自己責任でお願いいたします。
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)