R2年5月(積立投資36か月目)の全資産状況の報告
新型コロナウィルスが感染拡大し始めてから3か月が過ぎました。
ウィルスと闘いながらあっという間に日々は過ぎ去り5月も終わろうとしています。
世界中のロックダウンにより最悪の経済状況の中、株式市場は回復を続けており、S&P500は底値から3分の2ほど戻っております
【R2年5月】
全資産状況は 4月と比べると+132万円と資産は急回復しております。
ボーナスも入ったのも影響しています。
【R2年5月】
(前月比:+1,326,598円)
リスク資産:安全資産
リスク資産の割合としてはリスク資産:安全資産=7.4:2.6
リスク資産が回復したことでリスク資産の割合は増えています。
あと1~2年はリスク資産の割合を増やしていきたいと思います。
全資産は暴落後一時期1300万円まで減りましたが、暴落前の資産額に戻ってきています。
まとめ
投資は暴落というリスクと闘い、時には資産が減るという恐怖に襲われます。
しかしその恐怖に打ち勝ち投資を続けることで資産は驚くほど増え始めます。
私が投資をする前は、資産は1年間で100万円増やすのがやっとでした、しかし投資を始めた今、3年目には200万円増やすことができるようになりました。
もちろん積み立てがメインであるため一時的な増減はありますが、これを5年、10年と続ければ資産は加速度的に増えていくでしょう。
堅実な投資を学ぶことで、将来仕事を失ったとしても生活の糧になることは間違いありません。
私のブログを見て投資を始め豊かな人生を送れる人が一人でも増えれば幸いです。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)