R2年4月(積立投資35か月目)の全資産状況の報告
新型コロナウィルスが感染拡大し始めてから2か月が過ぎました。
感染者や死亡者数など世界で少しずつ良い兆しが見られ始めており、3月末に株価はだいぶ回復をしてきました。
そのため全資産もだいぶ戻す結果となりました。
【R2年4月】
3月と比べると+70万円近く資産は回復しております。
【R2年4月】
(前月比:+731,13円)
リスク資産:安全資産
リスク資産の割合としてはリスク資産:安全資産=7.1:2.9
リスク資産が回復し、金のETFに追加投資したことでリスク資産の割合が増えています。
安全資産は現金にすると、まだ400万円位保有しています。
とりあえずあと50万円くらいは追加投資に使っていきたいと思っています。
ナイフは落ち切っていない
「落ちてくるナイフは掴むな」という格言があります。
株式市場はだいぶ回復を示しておりますが、主要な企業が第一四半期の決算の発表や経済指標の結果次第では、株価は大きく反応し下落する可能性もまだあるかもしれないことから、まだナイフは落ち切っているとは言えません。
上記の結果を受けて、市場がそれほど反応しないようであれば、そこからが安全に追加投資できるチャンスなのかもしれません。t
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)