今週のリスク資産 2020.4.5
今週もコロナウィルス感染拡大が世界中で急速に広がる中、株式市場は不安定な動きとなりました。
リスク資産としては1週間でー26万円超減りました
もはやこのくらいの下落では驚かなくなっているのが逆に怖いですね。。
暴落免疫ともいえますね。
また今週は金のETF SPDRゴールドシェアを2株購入しております。
株式市場が長期間回復が難しい状況になっていますが、金はこれから上昇する可能性もありとりあえず少額ですが購入しています。
【特別口座】
【個別銘柄・ETF】
時価評価額(合計)
先週 8,560,575円
今週 8,293,456円
先週比 -267,119円
安く多く買えました。
含み損は-100万円以上のままとなっています。
そんな中、債券と金は少額ではありますがプラスになっていますね。
今回の暴落で投資商品の分散させると資産減少を抑える効果があることが、改めて理解できましたので、今後少しずつ購入していきたいと考えています。
また先日、毎月の定期的な積立てについて約定しました。
基準価額が大きく下がり安く多く買えたことで平均取得価額も一気に下がり、着実にドルコスト平均法を実践できています。
米国株のファンドの臨時の追加投資については、市場がまだ不安定な状況のため、まだ先になりそうです。
いまは慌てず騒がず待ちましょう。
「座して待つ」です。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。