今週のリスク資産 2020.2.23
今週は株式市場は軟調な動きでしたが、為替相場が円安に振れたことでリスク資産は結果として17万円程増えています。
21日はs&p500はマイナスでしたが、インデックスファンドはプラスに転じていたのには円安の効果はこれほどあるのかと衝撃でした。
【特別口座】
【個別銘柄・ETF】
時価評価額(合計)
先週 10,957,953円
今週 11,134,752円
先週比 +176,799円
今後s&p500の投資のみで良いのか?
2月に入ってから約50万円のリターンになっており、リスク資産は1100万円を超えました。
こうなると今後s&p500の投資のみでも円安効果も得ながら十分資産は増えることは十分実証はできているわけで、無理して個別株に投資して含み損を抱えたり倒産リスクに怯えながら投資しなくてもよいということになります。
ただしこれは短期的な話でしかありません。
今後のs&P500の予測リターンは4~5%程と言われており、いずれ軟調な動きになる可能性もあります。
この予測リターンはおそらく暴落も踏まえてのリターンだと思うので、暴落後に個別株やETFを買い増し投資すれば個人のリターンとしてはもっと大きくなると思っています。
そのためにもインデックスファンドだけで良いと慢心せず、個別株含め投資の勉強と分析はしていきたいと思います。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。