1億円という資産を築き上げるには、「投資をする」「稼げる仕事をうる」「割安な住居に住む」「良き人間関係を築く」など様々な要素が必要となってきますが、その中の一つとして「倹約できるパートナーを選ぶ」は重要となります。
上記のお金持ちになる条件を努力して手に入れ、倹約に励んでお金を稼いでも同居しているパートナーが浪費家であれば意味がないどころか身の破滅につながりかねません。
良い例がここ最近2例ほどありましたのでご紹介します。
N自動車 元CEO K・Gさんの話
K・Gさんは素晴らしい経歴の持ち主で傾きかけたN自動車をCEO就任以後数年で立て直しました。
しかし企業のお金を不正に使用するなどし特別背任容疑で逮捕され、保釈後国外に逃亡し話題となっています。
ある報道番組の情報ではありますが、彼は元は倹約家で質素な生活を送っていたようですが浪費家へと変わったのは現在の妻と出会った数年ほど前からのようです。
以前は家庭も持たれておりましたが離婚され、その後現在の妻と結婚したようです。
しかし結婚後ベルサイユ宮殿などでパーティをするなど豪遊に次ぐ豪遊で80億円使うなどどんどん金使いが荒くなったようです。
彼を知っているまわりの方達は彼女と結婚してから変わってしまったと漏らしているようです。
結末としては浪費家のパートナーを選んでしまったばかりに、資金繰りが苦しくなり会社のお金に手を付けて逮捕され地位や名誉を失ってしまったのです。
女性タレントK.Sの話
派手な格好や言動で昔からお騒がせなタレントK・Sさんですが、先日結婚していた不動産会社社長と離婚したようです。
原因としては結婚後3か月で1億円を使い切り、経営が傾いてしまったことが原因のようです。
「このくらいで傾いてしまうような人はいらない」的なことをSNSで発信し炎上しておりますが、元から金遣いは荒いことは承諾済みの上結婚されたようです。
まぁさすがにここまで使うとは思っていなかったのでしょう。
嘘なのか本当なのかどのくらいの経営が傾いたのかはわかりませんが、不動産会社の社長は今後の事を考えると別れて良かったのかもしれません。
そのまま生活を続けていたら前例のK・Gさんのようになっていたのかもしれません。
まとめ
2件の例を上げましたが、浪費家のパートナーを持ったばかりに人生がガラッと変わってしまう良い例といえましょう。
お金持ちになるには性格、服装、生活状況など見極めた上で人生の伴侶としてよいのか見極める必要があります。
私は幸いして倹約し給料に見合った生活をしてくれる愛情のあるパートナーと出会うことができたのかなと思っています。
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)