米中貿易貿易協議に進展やイギリスの選挙結果から13日大幅に上昇しました。
そのためファンドのリターンも大きく上がっています。
中でもやはり米国株式のインデックスファンドは好調ですね
emaxis slim 米国株式(s&p500)の半年間のリターンが24.43%
楽天・全米株式インデックスファンドも23%となっており絶好調といえるでしょう。
それにしても昨年の世界同時株安のときに誰がこの結果を予測できたでしょう。
私もこの貿易摩擦は長期化して10年は株価はあがらずファンドのリターンも期待できないだろうと記事にしていたと思います。
世界の情勢がちょっと変わるだけで株価は予想できない方向に動きます。
そして今後も「株価が暴騰しているから暴落は近い」という呪文が唱えられることでしょう。
しかしこの呪文は「メダパニ」で皆を混乱させてしまうのです。
呪文に引っかかった投資家は一番やってはいけない株を投げ売りします。
しかし暴落どころか今後数年間この調子で上がり続けたとしたら、投げ売りしたことを後悔することでしょう。
そして追い打ちをかけるように「パルプンテ」をかけられて、パニックになり株を買い戻すものの、そこからまさかの大暴落となり投資家として終わりを迎えてしまうのです。
しかし積立投資家は、そんな呪文に惑わされず暴騰しようが暴落しようが積立て続ければ資産を増やす事ができることでしょう。
【今週の気になるファンドのリターン】
※楽天証券(税引前)詳細
下記は年率です。
来週より期間のリターンを表記いたします。
【世界経済インデックスファンド】
6か月 13.67%
1年 9.03%
3年 5.99%
5年 2.58%
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 12.40%
1年 8.09%
3年 5.74%
5年 2.89%
【emaxis slim 米国株式(s&p500)】
6か月 24 .43%
1年 16.01%
【emaxis slim 全世界株式(オールカントリー)】
6か月 21.32%
1年 14.72%
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
6か月 20.66%
1年 14.99%
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 14.98%
1年 8.15%
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 23.00%
1年 15.20%
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 21.23%
1年 13.89%
【ひふみプラス】
6か月 20.72%
1年 9.09%
3年 13.23%
5年 12.72%
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)