R1年11月の積立状況(30か月目)です。
11月も10万円を積み立てることができましたね。
積立て総額が884万円ともう少しで900万円になります。
2年半積立てていますが、毎月の給与だけではここまで積み立てることはできません。
私は39歳まで投資することはなく、地道にコツコツ貯金をして1000万円程に資産を増やしていたため、このお金を投資に組み込むことができました。
遅めの投資スタートですが物は考えようで、今まで投資するための資金作りをしていたと思えば良いのです。
豊富な投資資金を得たわけですから、このお金を積立投資にコツコツ回し徐々に投資額を増やすことで心の安定を図りながら資産を増やす事ができます。
投資資金が少ない中で投資を行うと心もお金も余裕がないわけなので、下落したとき投資をやめてしまうことにもなりかねませんからね。
まぁそんなこんなで900万円近くまで積み立てるって相応の時間がかかりますが、2年弱で到達しました。
平均すると毎月約29万円と積立てピッチとしては早いほうだと思います。
リスク資産の割合が70%に達したこともあり、今後については毎月現在の積立は続けながら、安全資産も増やし心の安定を図れるようにしていきたいと思っています。
継続は力なり
Continuation is power!!
【特定口座】
≪eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)≫
50,000円(定期積立)
0円(楽天ポイント分)
0円(ブログ収入)
取得総額:7,458,013円
【ideco】
≪楽天・全米株式インデックスファンド≫
23,000円(定期積立)
取得総額:615,934円
【積立NISA】
≪eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)≫
33,333円(定期積立)
取得総額:99,998円
≪世界経済インデックスファンド≫
積立終了※保有は継続
取得総額:666,660円
今月積立合計:106,333円
【本日の気になるファンドの結果】
【日経平均株価】
23,135.23(-244.58)
【NYダウ】
27.502.81 (-280.23)
【S&P500】
3,093.20 ( -20.67)
【世界経済インデックスファンド】
-127円(23,062円 -0.54%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-156円(15,193円 -1.02%)
84円 (10,190円 0.83%)
【 emaxis slim 全世界株式(オール・カントリー)】
-123円(11,075円 1.1%)
【emaxis slim 米国株式(s&P500)】
-138円 (11,386円 -1.19%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
-130円(11,011円 -1.17%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
-44円(11,395円 - 0.38%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
136円(11,986円 -1.12%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
-117円(10,905円 -0.13%)
【ひふみプラス】
-141円(40,034円 -0.35%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)