投資のブログってたくさんありますよね。
私はブログ村を定期的に巡回し、皆様の書いた記事を楽しみに拝見しています。
カテゴリーはだいたい投資信託や米国株、インデックス投資が多いですかね。
投資を始めた2年ほど前に私もブログ村に参加しましたが、ランキングは2年前と比べて結構変わりました。
更新しなくなった人、行方不明になった人。多数。。。。
副収入を目指し簡単に始められるブログですが、結果が出ず辞めていく人が多くブログを継続していくのは大変なものなのです。
さて名前は伏せますが、本も出している人気の投資ブロガーさんがなんやら仮想通貨やクラウドファンディングを急に推奨しだし、連日アフィリエイトへ誘導するような記事作りに走っており、このまま続けたら信頼が無くなるのでは??と心配しております。
私も記事を読んでいて、最後にアフィリエイトへ誘導される最近のパターンに愛想をつかし最近訪れていません。
そんなことしなくても今まで参考になる記事をたくさん書かれており、十分な広告収入を得られていると思うのですが。。。
まぁ私もブログを行う上で収入を得ることも目的としているので、アフィリエイトを記事に入れることは否定しませんが、今までの投資方針とは違う不確かなものを連日あからさまにおすすめしていることが理解しがたいのです。
投資方針が変わることも仕方ありませんが、いままでリスクを抑えつつ堅実な運用という感じだったのに、リスクが高いお金を失う可能性ある仮想通貨などの投資を何故おすすめるのか。
「いままでのおすすめの投資方法は暴落時に危ういのか??」
「やはりリスクを取らないと儲からないのか??」
と今までこのブロガーさんを参考にしてきた方は不安になるわけです。
まぁ私もこの方の本は参考にしましたが、真似をしなくて良かったと思っています。
私とは違い影響力の高いブロガーさんなので、方針がブレすぎると読者への影響も大きいわけです。
ブログ運用の鉄則としてはやはり読者に誠実「Keep honest!!」でいなければなりません。
【本日の気になるファンドの結果】
【日経平均株価】
23,379.81(-149.69)
【NYダウ】
27,783.04 (-268.37)
【S&P500】
3,113.87 ( -27.11)
【世界経済インデックスファンド】
-180円(23,189円 -0.77%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-83円(15,349円 -0.54%)
-203円 (10,106円 -1.97%)
【emaxis slim 米国株式(s&P500)】
-156円 (11,524円 -1.33%)
【 emaxis slim 全世界株式(オール・カントリー)】
-130円(11,198円 -1.15%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
-135円(11,141円 -1.2%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
-85円(11,439円 -0.74%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-169円(12,122円 -1.37%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
-131円(11,022円 -0.17%)
【ひふみプラス】
-200円(40,175円 -0.5%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)