今週も米国株式市場は好調でリスク資産が20万円増えています。
特定口座のsMXIS Slim米国株式の増え方がエグイですね。。
つみたてNISAと比較すると良くわかりますが、元本が多くなれば多くなるほど資産の増え方が速くなるわけです。
そのため積立てようとしているお金は、出来るだけ早く投資に回した方が効率的ということになります。
積立て予算を定期的に積立てていくのか、一括で購入するのかは許容量の問題です。
そしてリスク資産の含み益は98万円まで増えました。
100万円まであと一歩です。
下記がこれまでのトータルリターンですが、今年の8月まではなかなか資産が増えておりませんが、8月に米国株式に集中投資してから一気に増えているのがわかりますね。
それはそうと投資初めて最初のころの投資額の値動きはなんなのかって??
それはですね。
最初に調子にのって600万円投資したわけですが、そのころチキン投資家だった私は値動きの大きさに恐ろしくなり300万円解約したのです(笑)
まぁそのころeMAXIS バランス(8資産型)に投資を始めた矢先にスリムが登場したので解約してスリム(8資産型に)乗り換えようと思ったのもありますが。
今では立派な勇猛果敢タイプの積立投資家になっていますが、私もそういう時代もあったのです。
そのため許容量なんて最初からわかるものではありません。
ある程度わかってきたのが昨年の世界同時株安でプチ下落を経験して「あ~このくらいの下げるのね」と認識できたのです。
【今週のリスク資産】
【特別口座】
投資元本
8,840,605円
時価評価額(合計)
先週 9,595,063円
今週 9,821,877円
先週比 +226,814円
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)