政府は少額投資非課税制度の一般NISAとつみたてNISAを将来1本化することの調整に入ったそうです。
現在はどちらかを選んで投資をしなければならず、住宅購入に向けた短期の資産形成と退職後に備えた長期の資産形成を両立させにくいというデメリットがあるため、今後は柔軟に投資できるように改善するとのことです。
詳しい内容はわかっていませんが、つみたてNISAの人は投資できる限度額が増えたり、一般NISAの人は長期間投資できたりなどは予想できますね。
私の場合つみたてNISAですが、積立額を増やせるなら特定口座への積立はもうしないでしょうね。
しかし投資する人があまりに増えないため政府があわてて動いているのでしょうが、この改正をしたからといって、投資する人が劇的に増えるかは微妙です。
もうCMで「投資はデイトレードじゃないんだよ。投資=良いこと」的なドラマ仕立てで洗脳を解くしかないと思います。。
焦って変な制度に変えないことを祈ります。
【本日の気になるファンドの結果】
【日経平均株価】
23,437.77(64.45)
【NYダウ】
28,121.68 (55.21)
【S&P500】
3,140.52 ( 6.88)
【世界経済インデックスファンド】
29円(23,309円 0.12%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
72円(15,329円 0.47%)
57円 (10,323円 0.56%)
【emaxis slim 米国株式(s&P500)】
35円 (11,617円 0.30%)
【 emaxis slim 全世界株式(オール・カントリー)】
24円(11,291円 0.21%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
24円(11,239円 0.21%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
33円(11,520円 0.29%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
35円(12,228円 0.29%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
18円(11,123円 0.16%)
【ひふみプラス】
216円(40,374円 0.54%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)