今週リターンはどのファンドも回復しており株式ファンドは半年のリターンが20%ほどとなっています。
今後の株価のポイントはやはり香港でしょうか。
香港人権法案にトランプ大統領が署名をした場合、中国が報復にでるとみられ再び貿易摩擦への影響が懸念されております。
さてひふみプラスもここ最近好調さを取り戻しリターンは回復してきているのですが、そんな中純資産額が流出してしまっているようです。
10/16には 5938億円 となりそこからリターンは回復し11/12は6000億円に達したのですが、そこから株価はどちらかというと好調な結果なのに11/22には5897億円まで下がっています。
通常なら緩やかに右肩上がりになるはずですが緩やかに右肩下がりになっているところが気になります。
おそらく投資家の間では日本のみに投資をすることへの不安が強まっているのでしょう。
とはいえ純資産額はまだまだ豊富にあります。
基準価額が再び上がり続ければまだ改善できる余地はあるわけですが、長期的にみた場合はやはり心配ですね。
【今週の気になるファンドのリターン】
※楽天証券(税引前)詳細
【世界経済インデックスファンド】
6か月 11.69%
1年 5.84%
3年 7.11%
5年 1.84%
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 10.44%
1年 6.59%
3年 6.90%
5年 2.65%
【emaxis slim 米国株式(s&p500】
6か月 20 .44%
1年 10.46%
【emaxis slim 全世界株式(オールカントリー)】
6か月 17.57%
1年 8.92%
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
6か月 17.11%
1年 9.01%
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 14.53%
1年 9.13%
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 18.92%
1年 9.66%
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 17.52%
1年 7.90%
【ひふみプラス】
6か月 20.00%
1年 7.49%
3年 12.86%
5年 12.60%
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)