最近株で大儲けとかそういうTV特集を目にすることがあり、私も好きでよく見ていますが、先日はサッカーくじで6億円当たった方の特集を先日TVで放映されていました。
中年のこの男性は中卒で、ある日派遣切りに合い貯金額は4000円程になったところでサッカーくじを購入し6億円当たったそうです。
しかしお金の使い方を知らないこの男性は、たいして興味もないクルーザーやクロムハーツを大量に購入したり、銀座のクラブでの豪遊などをして6億円を3年で使い果たしてしまったそうです。
ただ宝くじに当たったのが2008年ごろというのがラッキーでした、このころ購入した株がその後の好景気により50倍ほど値上がりし、現在は5億円ほどになり、更にカジノ2億円ほど当てたとのことで7億円程の資産となっているようです。
先日特集された与沢翼さんと同じで「ほんまかいな」と思ったわけですが、お金の使い方、増やし方を全く知らないと一生安泰と思われる6億円もあっという間に無くなるということが良くわかりますね。
もし私が6億円当たったらまず積立投資をして資産を増やしながら豪遊しますね。
例えば私が投資している米国株のインデックスファンドに投資しながら4%だけ毎年引き落とすとします。
6億円の4%っていくらでしょう?
2400万円です。
2400万円を1年12か月で割ったらいくらでしょう。
1か月200万円です。
なんと1か月200万円も使えるのですよww
米国株のリターンは5~7%と想定します。
毎年2000万円ほど使ったとしても、お金は増え続けながら遊んで暮らすことができるのです。
私もロト6は購入していますが、当選した時にどういう使い方をするかというよりかどう増やすかを考えています。
ここが投資をしていない人との視点が違うのかと思います。
私も投資を始めるまでは2億円当たったとしたら死ぬまでにどうやってお金を使おうかとシミュレーションするだけでした。
しかし健全な投資を始めるとお金の増やし方をわかっているわけなので、この中年男性のような使い方は少なくともしないわけです。
【本日の気になるファンドの結果】
【日経平均株価】
23,148.57(-144.08)
【NYダウ】
27,934.02 (-102.20)
【S&P500】
3,120.18 ( -1.85)
【世界経済インデックスファンド】
37円(23,192円 0.15%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
28円(15,244円 0.18%)
13円 (10,143円 0.13%)
【emaxis slim 米国株式(s&P500)】
0円 (11,481円 0.00%)
【 emaxis slim 全世界株式(オール・カントリー)】
9円(11,190円 0.08%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
13円(11,141円 0.12%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
41円(11,476円 0.36%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
11円(12,071円 0.09%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
9円(11,019円 0.08%)
【ひふみプラス】
-91円(39,950円 -0.23%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)