先週から株式市場は好調でファンドのリターンはどんどん上昇しております。
昨年の世界同時株安以降久しぶりにみた光景です。
株式のファンドは15%のリターンになっており、世界分散型のファンドも好調です。
貿易摩擦の影響が大きかったというのが良くわかりますね。
そして私の主な投資先のemaxis slim 米国株式(s&p500)の半年のリターンが16.32%と絶好調です。
私は8月から乗り換えていますから、ここまでではありませんが10%に近くなってきています。
リターンが急激に上昇しても、結局は平均回帰性から市場平均に回帰するので一喜一憂しても仕方ないんですけど「お金が増えるのはワクワクすんぞww」
「このまま平均16%のリターンでいけば14年後億り人だぜ!!」
「20年後には地中海でのんびりできるぜ!!」
「70歳で資産14億円の資産家だぜ!!でもお金そんないるか??」
とか思ったりするのです。
まぁ。。。ありえませんが思うのタダなので良いのです(笑)
積立投資は比較的安全な投資方法ですが、妄想でもしていないと「つまらない」のです。。
市場が好調すぎるときは調子に乗りすぎないように妄想し喜びましょう。
【今週の気になるファンドのリターン】
※楽天証券(税引前)詳細
【世界経済インデックスファンド】
6か月 11.39%
1年 7.28%
3年 8.84%
5年 2.72%
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 9.62%
1年 7.45%
3年 8.75%
5年 3.37%
【emaxis slim 米国株式(s&p500】
6か月 16 .32%
1年 10.91%
【emaxis slim 全世界株式(オールカントリー)】
6か月 15.42%
1年 9.83%
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
6か月 14.75%
1年 10.07%
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 15.63%
1年 10.58%
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 14.40%
1年 10.10%
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 14.64%
1年 9.01%
【ひふみプラス】
6か月 15.70%
1年 2.31%
3年 13.51%
5年 12.94%
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)