米中の貿易摩擦による世界経済の先行きの不安が和らいだことで、NYダウは連日上昇し、米国株式は最高値を更新しています。
年末商戦までにトランプ大統領はおとなしくしているだろうという見方をする人も多いのかもしれませんね。
しかし現在の米国株式のPER(1株あたりの最終利益の何倍にあたるかの指標)でみると、S&P500の平均は18~19倍と適正といわれる14~16倍を上回っていることから、割高との見方もあります(日経平均株価のPERは13倍)
ちなみに日経平均株価のバブルの時は約70倍だったようなので、それに比べたらまだマシですね。。
しかし年末に向けて上がりきる可能性のある米国株式市場は、来年以降調整局面を迎える可能性が高く「暴落」も近いと思っていた方が無難ではありますが、積立ては継続した方が良いでしょう。
過去にも同じような状況から株価が上がり続けたケースもあることから、投資をするのをやめてしまえば機会損失になります。
現在は安全資産を増やしつつリスクは抑えながら、株式上昇の恩恵に預かりましょう。
【本日の気になるファンドの結果】
【日経平均株価】
23,303.82 (51.83)
【NYダウ】
27.492.63 (30.52)
【S&P500】
3,074.62 ( -3.65)
【世界経済インデックスファンド】
25円(23,280円 0.10%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
40円(15,249円 0.26%)
【 emaxis slim 全世界株式(オール・カントリー)】
24円(11,140円 0.22%)
【emaxis slim 米国株式(s&P500)】
17円 (11,351円 0.14%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
26円 (11,084円 0.24%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
-24円(11,516円 -0.21%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
22円(11,939円 0.18%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
31円(10,978円 0.28%)
【ひふみプラス】
-47円(39,431円 -0.12%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!