利下げの決定や年末商戦にむけアメリカ株式市場が活況となっています。
私のリスク資産も着実に増えており含み益は50万円を超え、このまま増え続けるのだろうと思います。
しかし「人間万事塞翁が馬」です。
「人間万事塞翁が馬」とは紀元前の中国の思想書に書かれていた教訓のようなものです。
その昔老人とその息子が馬とともに住んでいましたが、ある日馬が逃げてしまいました。
老人は「いやこれで幸福になるかもしれない」と落ち込んだ様子はありません。
そしてその後その馬が優れた別の馬を連れて帰ってきました。
老人はいいました。
「これは不幸の元になるかもしれない」と。。
するとその連れて帰ってきた馬に乗っていた息子が落馬して大けがをしました。
しかし老人は「これは幸福だったのかもしれない。」といいます。
そして、その年戦が始まり、多くの若者が戦に借り出され亡くなりましたが、老人の息子は怪我をしていたため戦には借り出されることなく生き残ったというお話です。
要するに何かが起こった時、一見幸福でも後の災いに、一見災いでも後の幸福になるかもしれないのだから、良い事悪い事が起こった時それに振り回されてはならないということです。
積立投資の場合、今の相場状況が当てはまりますね。
株価の上昇の後には大暴落という「不幸」が待っているかもしれません。
しかしそんなときでも好転することをを信じて着実に積立て続けば良いのです。
【今週のリスク資産】
【特別口座】
投資元本
8,734,448円
時価評価額(合計)
先週 9,208,835円
今週 9,240,137円
先週比 +31,302円
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)