日本は「先進国」と思っている方は多いと思います。
私も実際そう思っていました。
しかし先日TVで実は先進国でもなんでもなかったという特集を目にしました。
あらゆる指標が1980年代から後退し続けており、他の国より劣っているとのことです。
GDPではまだ高い位置にいる日本ですが、GDPは経済的な豊かさの指標であり、国民の豊かさではないとのことです。
GDP÷人口=人口の豊かさとなり、この豊かさにおいてもかなり低い位置にあるようです。
日本人の中で先進国の仲間入りをしたと思ったのが1980年代のバブルでしょう。
しかし実は先進国に成りかかっただけで、そこから成熟できず先進国にはなれていなかったのです。
バブルで成長したプライドのある日本人にとって、この不都合な真実に向き合うことは当然できずここまできてしまったのです。
商店街が主な象徴でしょう。
多くの老朽化した商店街はシャッター街と化し、人は少なく歩いているのは高齢者ばかり。
これが日本の現実で明らかに経済は衰退しています。
この後退している一要因としては、教育に対する投資を国がほとんど行ってこなかったことのようです。
教育に対するGDPも43か国中40位とのことで、若い世代に投資をしてこなかった国の責任とも言えるでしょう。
現実として少子高齢化社会が大問題となっています。
20年前にもし教育無償化など若い世代のために投資をしていたら、子供も増え経済は発展し人口も回復していたかもしれません。
アベノミクスで経済は好調だと言っていますが、バブルのころの株価には達していません。
投資先は日本が安全というおとぎ話はようやく「まやかし」であったことに気がつくのです。
今後爆発的に人口が減る日本は後進国と化していきますので、日本のみに投資をすることは避けたほうが賢明でしょう。
【本日の気になるファンドの結果】
【日経平均株価】
22,850.77 (-76.27)
【NYダウ】
27.046.23 (-140.46)
【S&P500】
3,037.56 ( -9.21)
【世界経済インデックスファンド】
-172円(22,945円 -0.74%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-80円(15,059円 -0.53%)
【 emaxis slim 全世界株式(オール・カントリー)】
-115円(10,884円 -1.05%)
【emaxis slim 米国株式(s&P500)】
-121円 (11,106円 -1.07%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
-124円 (10,823円 -1.13%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
-53円(11,425円 -0.46%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-133円(11,666円 -1.13%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
-117円(10,713円 -1.08%)
【ひふみプラス】
-79円(38,932円 -0.2%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!