政府はつみたてNISAの投資期限を現在の2037年から延長して、これからつみたてNISAを開始したいという人でも20年間積立期間を確保できるよう調整に入ったとのことです。
2018年から始まったつみたてNISAですが、確かに期限を設けてしまうと、途中から参加した人は投資期間が短くなり資産を増やせないまま終了になりかねず、口座を開く人が年々少なくなることにもなりかねません。
今のところどの時点から始めても20年確保できるような仕組みを検討しているようです。
あとはNISAのようにロールオーバーができるようにしてもらいたいものですね。
政府のいう資産形成が目的な制度であれば、投資期間を20年ではなく30年まで延長する方がより確実に資産を増やすことができます。
今後に期待しましょう。
【本日の気になるファンドの結果】
【日経平均株価】
21,375.25(-34.95)
【NYダウ】
26.573.72 (+372.68)
【S&P500】
2,952.01 ( +41.38)
【世界経済インデックスファンド】
94円(22,222円 0.42%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
39円(14,572円 0.27%)
【 emaxis slim 全世界株式(オール・カントリー)】
93円(10,359円 0.91%)
【emaxis slim 米国株式(s&P500)】
137円 (10,657円 1.30%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
100円(10,308円 0.98%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
33円(11,071円 0.3%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
132円(11,196円 1.19%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
96円(10,206円 0.95%)
【ひふみプラス】
133円(36,844円 0.36%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)