バランス型ファンドから米国株式のインデックスファンドに乗り換えて1週間ほど経ちますが、やはり債権など含めないと日々の値動きは大きくなります。
元本が800万円を超えていますが、1日で10万円以上の変動も多くなってきます。
株式が1か月好調であればで100万円~200万円/月増えるということも今後あるでしょう。
もちろんこの逆もあるのですが、リターンが良ければ分配金がもらえるわけで、自動で再投資され続ければ複利の効果も大きく得られ資産が増えるスピードが速くなります。
例えリターンが悪くても値下がりが大きい分、下がった時に商品を多く買うことができるので平均取得価額を下げてくれ将来の資産の伸びに貢献してくれます。
どちらにしてもお得ちゃんなのです。
こういうことから米国株式のインデックスファンドに集中投資してから、いままで以上に資産が増える匂いがプンプンしてきているのです。
このまま順調に積立て続け、元本1000万、2000万円と増えるに従い、複利の効果で資産は増え続けるのです
私は今投資をすることに楽しみを感じられるようになっています。
今週の気になるファンドのリターンです。
先週に比べげどのファンドも更に下げています。
※楽天証券(税引前)詳細
【世界経済インデックスファンド】
6か月 -2.06%
1年 -1.13%
3年 6.63%
5年 2.57%
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 0.58%
1年 -0.81%
3年 6.72%
5年 3.67%
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 】
6か月 4.30%
1年 -0.73%
【emaxis slim 全世界株式(オールカントリー)】
6か月 -2.07%
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
6か月 -1.61%
1年 -3.46%
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 1.63%
1年 2.32%
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 2.07%
1年 -2.13%
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 -2.87%
1年 -4.89%
【ひふみプラス】
6か月 -7.23%
1年 -11.98%
3年 11.80%
5年 10.77%
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)