要は年金の健康診断みたいなもので、経済成長率を6段階に分けて(経済成長が思いのほか良く日本の人口が増え続けた場合~世界経済が最悪で日本の人口が減少し続けた場合)将来の収入の50%を年金受給できるかということを検証したものです。
最悪のケースでは政府が上げている50%を確保できないそうです。
要するに年金の値減りです。
まずこの検証は経済成長を遂げた場合のシミュレーションをしている時点で終わっています。
国民に不安を与えないように良い例も上げたと思うのですが、数十年という長期的にみれば日本の経済成長は人口の減少から間違いなく見込めません。
なので少子高齢化に歯止めが効かなくなっている今都合よく人口が増えるというシミュレーションはするべきではありません。
またインフレで給料も将来上がった上での試算になっていますが、現状物価は少しずつ上がっていますが、給料が上がっているとは思えないことを考えると物価だけ上がって給料は上がらないという最悪のケースを考えないのもおかしいと思います。
それにモデルケースを夫婦世帯の場合を上げています、生涯独身の人、正社員でなく厚生年金に加入したなかった人のケースの検証はありません。
とりあえず「最悪なケースも可能性としてはあるけど年金は基本100年大丈夫だよ」的に検証を公表しているのです。
政府にとって都合の良いシミュレーションに騙されてはいけません。
いざとなったら「だって、あの時の検証で最悪なケースもあげていたから嘘ではないでしょ」って逃れられるようにしているのです。
私たちができることは、最悪のケースを想定して資産を増やす行動に移さなければいけないのです。
【本日の気になるファンドの結果】
【日経平均株価】
20.460.93(-18.49)
【NYダウ】
26.036.10 (258.20)
【S&P500】
2,887.94 ( 18.78)
【世界経済インデックスファンド】
92円(21,747円 0.42%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
66円(14,404円 0.46%)
【 emaxis slim 全世界株式(オール・カントリー)】
61円(10,048円 0.61%)
【emaxis slim 米国株式(s&P500)】
97円 (10,340円 0.94%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
66円(10,023円 0.66%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
36円(10,719円 0.34%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
107円(10,886円 0.99%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
79円(9,883円 0.81%)
【ひふみプラス】
-69円(35,107円 -0.2%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)