先日行政の職員が上司の送別会の呼びかけについて公用メールを使ったとし、職務専念義務違反で処分を検討しているとの報道を目にしました。
私は送別会も含めて仕事だと思いますがダメなんですかね?
仕事中に口頭で一人一人呼び掛けるより効率的ですし断然よいと思いますが。。
不要なルールで生産性が失われる良い例のような気がしますし、このようなことを問題視して検討している時点で時間の無駄のような気もします。
働き方改革の真逆をいっているとしか言いようがありませんね
行政のこういった問題が明るみに出ると市民たちはいっせいにバッシングするのですが、今回は擁護する声もあるようです。
働き方改革って働きやすさを追求するものでもあると思うので不要なルールも改革すべきだと思います。
まぁ歓送迎会なんてしてほしくない私としてはあまり大きな声で言える立場ではありませんが。。。
【本日の気になるファンドの結果】
本日は祝日のため休場です。
【日経平均株価】
20.684.82(91.47)
【NYダウ】
26.378.19 (371.12)
【世界経済インデックスファンド】
163円(21,908円 0.74%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
15円(14,368円 0.08%)
【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】
160円(10,210円 1.59%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
187円 (10,506円 1.81%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
169円(10,192円 1.69%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
74円(10,737円 0.69%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
198円(11,098円 1.82%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
145円(10,061円 1.46%)
【ひふみプラス】
46円(35,721円 0.13%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)