私は会社員になってからずっと賃貸の家に住んでいます。
若いときはマンションを購入したいと思っていたことがありましたが、現在は1mmたりとも思ったりしません。
私が家を買わず賃貸の家にしている理由はいくつかあります。
①家賃10万円以下なら賃貸の方が節約できるから。
もし私が家賃10万円以上のところに住み続けるならまず買っていたことでしょうが、私は特に住まいにこだわりはなく現在は75000円のところに住み続けています。
10万円/月なら20年間で2400万円位になりますから、少し地方にいけば2人暮らしくらいのマンションなら購入できるため購入する理由にもなります。
しかし毎月10万円以下で済み続けることができればマンションを買わない方が得です。現在75000円であれば20年間支払うと1800万円です。
1800万円ですと私の地域では資産価値もなくなるような中古マンションしか買えません。
また老朽化により管理費がクソみたいに高くなっていく可能性を考えると賃貸の方がお得ということになります。
②仕事や職場が変わることを恐れなくてよくなるから
今の仕事を続けていければ良いでしょうが、職場が変わったり職そのものが変わる可能性もありすると収入も変わってきます。
その時は転居してその収入に応じた住居に住み替える必要があります。
また仕事を現在の地域に限定せず全国レベルで探すことができるのもメリットです。
③いつまでも健康でいられると思っていないから
私がいつまでも健康であり続ければローンを完済できる可能性はあります。しかし人間急に病気になる可能性があります。事故にあって障害が残る可能性もあります。そうなるとローンを返せなくなります。
資産価値のあるマンションであれば売却してローンを返せればよいでしょうが、売却してもローンが残ってしまう可能性もあります。
また買い手がみつからないという可能性もあります。
そういうことを考えると賃貸の方が安全ということになります。
④ライフステージによる住み替えをしやすくなるから
③とも通じますが、現在40代の私はこれから高齢になっていきます。現在の住居は2階ですが体力が衰えてきたら2階への階段への昇降もできなくなります。外に出られないと生活も支障が出てくる可能性もあります。
また屋内環境も段差が多いと生活が大変です。
賃貸なら年をとってきたら1階の住みやすい環境に転居することができます。
⑤これから賃貸料がかなり安くなる可能性が高いから
日本はこれから劇的に人口が減っていきます。ゴーストタウンも予想以上に増えてくるでしょう。そうなったら今よりもはるかに安い賃料で良い家に住める可能性があるからです。
それに中途半端な場所のマンションをもっていたらその場所がゴーストタウンになったら買い物する場所は無くなり、病院も無くなり住むのが大変になります。
しかしその時にマンションを売却したくても買い手がいないというリスクもあるからです。
⑥40歳からローンを組みたくない
今はこれが一番の理由です。
35年ローンを組んで75歳まで払い続けるなんて嫌です。
働き続けなければいけません。
とこんなものです。
あくまでも私の場合なのであしからずです。
[本日の気になるファンドの結果]
本日の ファンドの結果は割れていますね。
[日経平均株価]
21.616.80(-41.35)
[NYダウ]
27.192.45 (51.47)
[世界経済インデックスファンド]
-46円(22,728円 : -0.20%)
[セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド]
-81円(14,862円: -0.54%)
[emaxis slim 全世界株式(オール・カントリー)]
14円(10,802円: 0.13%)
[emaxis slim 米国株式 S&P500]
50円 (11,060円 : 0.45%)
[emaxis slim 全世界株式(除く日本)]
16円(10,795円 : 0.15%)
[emaxis slimバランス(8資産均等型)]
-29円(11,017円: -0.26%)
[楽天・全米株式インデックスファンド]
52円(11,685円: 0.45%)
[楽天・全世界株式インデックスファンド]
25円(10,626円 :0.24%)
[ひふみプラス]
37円(37,707円 0.1%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)