NYダウが最高値を更新し、27,359ドルとなっています。
アメリカ経済が順調のようですが、このままこの景気は続くのでしょうか?
この株式の結果と真逆にそろそろ暴落するなどという言葉を目にします。
まぁ暴落するぞ暴落するぞと言っていれば、いつかは暴落は起きるものですから当たるのですが、それがいつ起きるかなんて誰にも分りません。
警戒して1年、2年と過ぎて投資がいつまでた経ってもできないのではお金も増えません。
これって地震と似ていませんか?
大地震が起きるぞ、起きるぞ。。
でもいつまでたっても起こりません。。。
いつかは起こるであろう大地震のために生活を変化させるわけにはいきません。
暴落も地震もやることは一緒。
備えるだけです。
地震には家具を固定し、防災グッズを準備して備えます。
積立投資は暴落時心が耐え切れるかシミュレーションをし、耐え切れないなら安全資産:リスク資産の割合を見直したり、分散投資してリスクを低くし備えます。
暴落も地震もいつかは起きること、備えたらあとは普通に生活していきましょう。
備えあれば憂いなしですね。
[本日の気になるファンドの結果]
ファンドの結果は、皆マイナスで終わっていますね。
日経平均株価が大幅に下落したことが要因のようです。
[日経平均株価]
21.535.25(-150.65)
[NYダウ]
27.359.16 (27.13)
[世界経済インデックスファンド]
-51円(22,667円 : -0.22%)
[セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド]
-63円(14,805円: -0.42%)
[emaxis slim 全世界株式(オール・カントリー)]
-16円(10,750円: -0.15%)
[emaxis slim 米国株式 S&P500]
-5円 (10,968円 : -0.04%)
[emaxis slim 全世界株式(除く日本)]
-14円(10,741円 : -0.13%)
[emaxis slimバランス(8資産均等型)]
-17円(11,015円: -0.15%)
[楽天・全米株式インデックスファンド]
-10円(11,566円: -0.09%)
[楽天・全世界株式インデックスファンド]
-17円(10,574円 :-0.16%)
[ひふみプラス]
-184円(37,215円 -0.49%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)