老後2千万円問題でその後、老後の資産を増やすためのセミナーや金融商品への関心が高まっており、特にiDeCo(イデコ)やNISAの申し込みが報告書発表後に2倍に増えたそうです。
良かった良かった!!
。。。ではなく「老後2千万円が必要である」という報告書がちゃんと公表されていれば、2倍どろこではなく将来もっと救われる人が多かったはずです。
結局この報告書は政府が受け取ってくれなかったのですが、実は非常に評価が高く資産形成の必読書にすべきとも言われているそうです。
セゾンの中野晴信も参加して作った報告書ですからあたりまえですね。
私もこの問題が出た時、この報告書を読みたいと思っていました。
販売してもらえないものでしょうか?…
今週の気になるファンドのリターンです。
どのファンドも半年リターンが大幅に回復していますね。
ここまでリターンが回復したのを見るのは私が投資して以来初めてです。
アメリカ株式は50%超のリターンとなっています。
アメリカの利下げへの期待感が増しており、下半期はリターンが期待できそうですね。
ただ来年以降暴落の不安はありますが。。
※楽天証券(税引前)詳細
【世界経済インデックスファンド】
6か月 24.98%
1年 3.15%
3年 9.16%
5年 3.88%
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 25.53%
1年 3.70%
3年 8.63%
5年 4.75%
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 】
6か月 55.17%
1年 9.11%
【emaxis slim 全世界株式(オールカントリー)】
6か月 45.48%
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
6か月 47.85%
1年 5.38%
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 25.93%
1年 4.86%
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 54.40%
1年 7.45%
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 44.26%
1年 3.17%
【ひふみプラス】
6か月 32.84%
1年 -8.58%
3年 13.57%
5年 12.87%
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)