先日かんぽ生命保険は保険契約の乗り換えを巡り、契約者が新旧の契約を重複して保険料を半年以上、二重払いをしていた事例が2万件以上あることを明らかにしました。
なぜこのようなことをするかというと営業社員が営業成績に応じて手当てをもらえるため、利用者に故意に保険料を二重に支払わせていたとのことです。
またこれとは別に解約から3か月以内に新契約を結ばれた場合は乗り換えとなり、手当が減ることから4~6か月開けてから契約をするということもしていたようです。
要するに利用者はこの間無保険状態となり何かあった時保障してくれないのです。
なかなかあくどいですね。。。
かんぽ生命では再発防止に向けて指導などをしていくとしていますが、このようなことが常態化していたのであれば改善はなかなか難しいでしょう。
何故ならこの手当てで社員はお給料をもらっているからです。
おそらく一時的には改善するでしょうが、お年寄りなど理解できない人たちが一定数いますので、その人たちを利用して再び二重払いなどさせるのです。
私は手数料のクソ高い生命保険に入るより、投資に回した方が堅実だと思っているので騙されることはありませんが、ご家庭により生命保険を考える必要もあるでしょうから、お考えの方は気を付けましょう。
[本日の気になるファンドの結果]
本日の株式市場はアメリカの利下げ報道への関心が高く、NYダウ、日経平均株価は株高となっています。
しかしファンドの結果は、ひふみプラス以外マイナスになってますね。
[日経平均株価]
21.643.53(110.05)
[NYダウ]
26.860.20 (76.71)
[世界経済インデックスファンド]
-58円(22,647円 : -0.25%)
[セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド]
-91円(14,811円: -0.61%)
[emaxis slim 全世界株式(オール・カントリー)]
-24円(10,720円: -0.22%)
[emaxis slim 米国株式 S&P500]
- 32円 (10,914円 : -0.29%)
[emaxis slim 全世界株式(除く日本)]
-29円(10,704円 : -0.27%)
[emaxis slimバランス(8資産均等型)]
-2円(11,031円: -0.02%)
[楽天・全米株式インデックスファンド]
-39円(11,524円: -0.34%)
[楽天・全世界株式インデックスファンド]
-28円(10,552円 -0.26%)
[ひふみプラス]
93円(37,559円 0.25%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)