先日トランプ大統領がイランへの攻撃を一時許可したとの報道を受け、地政学リスクが高まり、株式市場も嫌気から下落しています。
戦争が起きる可能性から経済に影響を及ぼすことを地政学リスクといいます。
戦争が起きた時株価が下落することから、投資家はこのような時安全な資産に乗り換える動きをします。
その為大幅に下落していくこともありますが、積立投資家はこのような時心がけることがいくつかあります。
①株式市場の報道を受けて動揺しない。
②下落したからといって売却せず変わらず積立て続ける。
③ファンドの結果をみない。
④リスク資産が半分に減ったとき心が耐え切れるか考える。
耐え切れないなら安全資産:リスク資産の割合いを再検討する。
⑤積立投資の本を見て下がった時こそチャンスだと再認識する。
などがあります。
第3次世界大戦が起きればリスク資産は半分以上下落するかもしれません。
それでも世界経済は回復すると信じられるなら積立続けましょう。
いやいや。。もう世界経済は発展しないと思うなら積立投資を続けていくことを検討した方が良いかもしれません。
自分なりに将来を予測することは大切なことです。
投資方法もですが、自分なりの明確なビジョンをもちブレないことが成功の秘訣ではないかと思っています。
ただの今週のリスク資産状況 R1.6.23です。
先週に引き続き今週もリスク資産は増えていますね。
含み益は再び30万円を超えています。
【特別口座】
投資元本
7,431,453円
時価評価額(合計)
先週 7,586,685円
今週 7,735,123円
先週比 148,438円
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)