先日 雑誌の日経マネーが投資目的の調査を公表し、38%の方達が老後資金づくりのために投資をしていることがわかりました。
やはり皆さん将来が不安ということですね。
私の目的は老後もですが、早期リタイヤも目的です。
早期リタイヤといっても、今の投資ペースですと60歳でリタイヤできれば良いですかね。
定年が将来70歳になるかもしれないことを考えれば早期リタイヤです。
ただこの早期リタイヤを目的として投資をしている方は7.7%しかいないのです。
皆さん働くことが好きなのですかね。
しかし積立投資を長期間続けていくには目的を持つことは大切です。
皆さんの投資目的ななんですか?
本日はNYダは米中が貿易緩和の期待から続伸しましたが、日経平均株価は円相場が107円台前半まで円高が進んだことや、トランプ大統領がイランに軍事攻撃を一時承認していたとの報道を受け、地政学リスクを嫌気し大幅に反落しました。
本日のファンドの結果はひふみプラス以外プラスになっていますね。
また楽天・全米株式インデックスファンドの純資産額が450億円を超えています。
【日経平均株価】
21.258.64(-204.22)
【NYダウ】
26.753.17 (249.17)
【世界経済インデックスファンド】
81円(22,370円 0.36%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
9円(14,597円 0.06%)
【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】
50円(10,544円 0.48%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
62円 (10,684円 0.58%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
61円(10,572円 0.58%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
9円(10,864円 0.08%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
62円(11,294円 0.55%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
61円(10,392円 0.59%)
【ひふみプラス】
-278円(36,903円 -0.75%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)