14日ゆう貯銀行は、70歳以上の高齢者に対して不適切な手続きで投資信託を販売していたことを明らかにしました。
これは、勧誘時の健康状態の確認を行わないといった社内ルールへの違反が確認されたとのことです。
金融商品に関する理解度を確認することも含まれていたようですが、それもしなかったとのことです。
ゆう貯も投資信託の販売による手数料の拡大を目指していたそうで 、結局はノルマを決められているのでしょうね。
結論としては投資の勉強をせずにいきなり、ゆう貯で相談や購入などはしないほうが良いでしょう。
優良のファンドを紹介してくれればよいですが、手数料のクソ高いファンドを勧められたり、定期的にファンドの乗り換えを勧められたりしかねません。
窓口でこのようなことが続いている限り、日本の投資へのイメージは一向に良くならないことでしょう。
ただの今週のリスク資産状況 R1.6.16です。
今週もリスク資産は増えていますね。
【特別口座】
投資元本
7,347,312円
時価評価額(合計)
先週 7,501,243円
今週 7,586,685円
先週比 85,442円
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)