11日のアメリカ市場はNYダウが小幅反落、日経平均株価もこの流れを受け利益確定売りが先行し4日ぶりの反落となっています。
本日のファンドの結果は割れましたね。
世界分散投資のファンドはあがっています。
インド株が上がっていることも要因でしょうか?
さて楽天・全世界株式インデックス・ファンドの純資産額が220億円を超えました。
着実に右肩上がりに増えていますね。
私も株式のみに投資するとしたら、このファンドかなと思っています。
正直リターンは今のところいまいちですが、世界情勢を考えると致し方ないかなとおもっています。
それでも純資産額がこれだけ増えているですから、長期的に見れば安心感はありますかね。
【日経平均株価】
21.129.72(-74.56)
【NYダウ】
26.048.51 (-14.17)
【世界経済インデックスファンド】
89円(22,250円 0.40%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
39円(14,598円 0.27%)
【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】
34円(10,443円 0.33%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
5円 (10,548円 0.05%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
41円(10,421円 0.4%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
37円(10,806円 0.34%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-2円(11,141円 -0.02%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
36円(10,297円 0.35%)
【ひふみプラス】
-50円(36,971円 -0.14%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)