20日のアメリカ市場はアメリカが中国のファーウェイとの取引を事実上禁じる政府方針を示したことで米中対立の激化懸念が広がり続落、日経平均株価もこの流れを受けて小幅反落となっています。
本日はどのファンドもマイナスになっていますね。
さて特に話題がないので雑談ですが、昨日日本のGDPが2期連続でプラスと報道されましたが、ここ最近の好景気実感がない方が多いとのことです。
会社は内部留保し社員に還元されず、税金がどんどん上がっているのですから実感がないのは当たり前です。
おそらくこの半年くらい景気の良さを感じているのは投資をしている人でしょうが、投資をしていない大半の方は感じられていないことでしょう。
日本人の貯蓄絶対論にそろそろ終止符を打たないと老後破産が今後申告になる恐れがあります。
【日経平均株価】
21.272.45(-29.28)
【NYダウ】
25.679.90 (-84.10)
【世界経済インデックスファンド】
-65円(22,007円 -0.29%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-28円(14,563円 -0.19%)
【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】
-59円(10,376円 -0.57%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
-71円 (10,522円 -0.67%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
-62円(10,349円 -0.6%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
-37円(10,702円 - 0.34%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-80円(11,131円 -0.71%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
-58円(10,220円 0.56%)
【ひふみプラス】
-314円(36,619円 -0.85%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)