17日のアメリカ市場は4日ぶりの反落、日経平均株価は円安に進んだことや、GDPが予想より上振れしたことで続伸となっています
本日はどのファンドの結果が割れていますね。
今週もスタートしましたが行先不透明感が半端ないですね。
日本のGDP上振れは私も積立投資をしていて感じていました。
半年でかなり回復しましたらからね。
さて今年も夏のボーナスが支給されることになったので25万円積立てました。
私の場合はローンはありませんし生活必需品以外購入したいものは今のところないので、それを差し引いた分を愚直に積み立てることにします。
約定すればリスク資産は700万円を超えることになります。
全資産を合わせると1300万円にもなります。
このまま仕事を失わず60歳を迎えることができれば、安定した生活を送ることができることでしょう。
【日経平均株価】
21.301.73(51.64)
【NYダウ】
25.764.00 (-98.68)
【世界経済インデックスファンド】
-47円(22,072円 -0.21%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
60円(14,591円 0.41%)
【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】
-41円(10,435円 -0.39%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
-45円 (10,593円 -0.21%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
-45円(10,411円 -0.43%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
1円(10,739円 0.01%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-62円(11,211円 -0.55%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド
-66円(10,278円 -0.64%)
【ひふみプラス】
-297円(36,933円 -0.8%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)