ただの気になる投資信託ファンドのリターンの報告(R1.5.18)です。
今週の前半は株式市場が、米中貿易摩擦の懸念から連日大幅に下落しましたが、後半は回復し結局ファンドのリターンも先週末くらいに戻ってきています。
まぁ報道に振り回されてはいけない代表例です。
株投資ならまだしも積立投資においては振り回されてはいけないのです。
特に株式市場に振り回されて売買を頻回に行っているとドルコスト平均法の効果が得られずらくなってしまいます。
世界経済は気にしつつ着実に積立ていきましょう。
※楽天証券(税引前)詳細
【世界経済インデックスファンド】
6か月 -0.23%(先週比 -3.56%)
1年 ‐1.32%(先週比 0.05%)
3年 6.09%(先週比 -0.479%)
5年 3.76%(先週比 -0.39%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 -0.30%(先週比 -5.61%)
1年 1.37%(先週比 -0.5%)
3年 5.51%(先週比 -0.76%)
5年 4.56%(先週比 -0.21%)
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 】
6か月 -0.54%(先週比 -6.29%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
6か月 0.38%(先週比 -5.2%)
1年 1.94%(先週比 -1.23%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 3.24%(先週比 -2.52%)
1年 0.94%(先週比 0.08%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 -0.35%(先週比 -6.3%)
1年 7.18%(先週比 -2.08%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 -0.77%(先週比 -4.44%)
1年 0.00%(先週比 -1.44%)
【ひふみプラス】
6か月 -7.43%(先週比 2.1%)
1年 -13.24%(先週比 -0 .67%)
3年 10.80%(先週比 -0.51%)
5年 15.14%(先週比 0.36%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)