ただの積立投信の日誌は投資を始めてから立ち上げたブログで、もう少しで3年目を迎えようとしています。
毎日休まず更新しており、記事数ももう少しで1000記事を超えようとしております。
このブログを立ち上げたころは、このブログだけ書いていましたから1日2記事更新していましたが、途中から料理ブログを立ち上げ、こちらも毎日更新しておりますから、ただの積立投信の日誌は1日1記事で更新させていただいてます。
「そこまでアホみたいによく更新できるな」と思われる方もいると思いますが、私はブログ作成は仕事だと思っており、将来的に大きな資産となってくれるだろうと思っているので続けることができています。
幸いにも昨年から仕事が在宅勤務になったことも追い風になっていますかね。
ブログで得られる収入としては1か月まだ1万円にもいきませんが、記事数が増えるにしたがい着実に増えてきています。
毎月5000~1万円稼げるのはブロガーの中でも5%程度といわれていますが、この5%に入るようになってきています。
ちなみに1000円以下は70%近くだそうです。
まぁ私の記事数なら正直数万円稼ぎだしていないと行けないのですが、それほど突っ込んだブログではないので仕方ありません。
5年10年と続けていつかはブログ収入が副収入ではなく、本来の仕事の収入を上回ってくれればうれしいです。
その夢にむかってひたすらヒットを打ち続けるだけです。
さて本題ですが、なぜ私は複数ブログを書いているのかというとリスクの分散が目的なのです。
私は以前英語ブログも書いており、この時の収入は毎月1万円以上になるときもありました。
しかしある日突然グーグルさんのご乱心により検索順位が一気に下がり収入も減り、やる気を失ったことがありました。
それから数年経てこのブログを書いているわけですが、再び同じことが起こり収入が全く得られなくなっては元も子もありませんので、ブログはいくつか持ちリスクを分散させているのです。
英語ブログもなくしたわけではありませんので、時間ができた時に再開していきたいと思っています。
これからもお料理ブログともども赤いライジングスターをよろしくお願いいたします。
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)