19日のアメリカ市場は、グッドフライデーのため休場。日経平均株価は大型連休前に買戻しが入りましたが、その後下落し小幅に続伸となっています。
本日はファンドの結果は割れており、動きも少ないですね。
あまり動きもないので雑談でもしましょう。
私は積立投資を始めて2年近くなります。
この間結構な動きがありました
積立初めて好景気の波にのり半年で50万近くの含み益になったと思いきや、翌年から世界同時株安により-30万円の含み損に転じ、今年に入って今度は急回復し現在50万円近く含み益に転じています。
まさにジェットコースターですね。。。
まぁこの時点で正解かだったかどうかですが正解なのでしょう。
貯金するよりかは資産は確実に増えていますから。
ある程度毎年変動は覚悟して積立て続ければ、将来再び好景気がやってきたときに爆発的に資産は増えていくのだろうと感じています。
そのためにもしっかり働き収入を得て着実に積立続けるしかないのです。
20年後に赤いライジングスターの日誌をみて皆さんが「なぁんだ積立投資なんて結局もうからないんじゃないか」と笑うのか、「20年前に積立しておけばよかった。。。」と嘆くのかそれは誰にもわかりませんが、給与も増えない、税金や物価が高くなり資産が減っていくのを指をかじって見ているより、積立投資で着実にお金に働いてもらうほうが私は堅実だと思っています。
【日経平均株価】
22.217.90(17.34)
【NYダウ】
26.559.54 (110.00)休場
【世界経済インデックスファンド】
3円(22,914円 0.01%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
21円(14,934円 0.14%)
【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】
0円(10,880円 0.0%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
-2円 (10,923円 - 0.01%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
-2円(10,858円 -0.02%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
11円(10,996円 0.1%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-3円(11,554円 -0.03%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
-2円(10,745円 -0.02%)
【ひふみプラス】
-69円(38,027円 -0.18%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)