5日のアメリカ市場は、NYダウが雇用統計の結果が好感され続伸。日経平均株価は22,000円に迫ったことで利益確定売りがでたことで反落となっています。
本日はファンドの結果が割れていますね。
バランス型のファンドが下げている感じでしょうか。
さて特に話題にすることがないので雑談です。
私は昨年在宅ワークになりましたが、半年ほど経ってふりかえると私に向いているということです。
私の仕事は1日4時間。かかるときでも6時間あれば十分に終わる仕事ですが、会社の勤務時間拘束されダラダラ仕事する習慣が身についてしまい、挙句の果てに残業までする方達がいます。
実にもったいないことです。
私は在宅勤務になったらもっとダラけてしまうかと思いましたが、意外にも自分を律することができ、仕事を集中して行うことができています。
そのため以前より効率良く仕事を行えている印象です。
仕事を終えたら料理ブログとただの積立投信の日誌の記事の作成し、コツコツ副業もできています。
あと感じた事としては、良くリタイアしたあと趣味がいくつかないと時間を持て余して
しまうといいますが、そのとおりだと思いました。
在宅勤務でリタイアしたわけではありませんが、ある程度時間ができたことでセミリタイヤ経験をすることができております。
ブログ作成や料理をする時間を除いても結構時間があまります。
これで仕事が無くなったら確かに退屈です。
ボケます。。
私の場合はおそらく完全にリタイヤした場合、何か毎日興奮する趣味でも見つからない限り、2~3時間は外に働きにいくのではないかと想像しています。
そういう意味では在宅勤務で新しい発見をできたことは良かったと思っています。
【日経平均株価】
21,761.65(-45.85)
【NYダウ】
26.424.99 (40.36)
【世界経済インデックスファンド】
-22円(22,752円 -0.09%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-36円(14,799円 -0.24%)
【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】
2円(10,765円 0.02%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
14円 (10,818円 0.12%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
5円(10,737円 0.05%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
-9円(10,967円 -0.08%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
20円(11,461円 0.17%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
7円(10,633円 0.07%)
【ひふみプラス】
15円(38,113円 0.04%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)