29日のアメリカ市場は、NYダウは米中協議の進展から続伸やアメリカの経済指標が改善したことを受けて大幅続伸。日経平均株価もこうした流れを受けるかと思いましたが小幅に反落となっています。
本日のファンドの結果は、ひふみ以外プラスになっています。
元号が発表され、少しの間日経平均株価も上がるかと思いましたが、やはり昨日日本の短観が不調だったことの影響があったのでしょうか。
明日からの動きも注視していく必要はありそうです。
さて今年の株式の好調さもあり、私の含み益も40万円近くまで回復してきています。
積立額が増えるスピードはさらに増しており、この調子でいけば含み益最高額50万円はあっという間に超えてくれると思います。
【日経平均株価】
21,505.31(-3.72)
【NYダウ】
26.258.42 (329.74)
【世界経済インデックスファンド】
178円(22,620円 0.79%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
74円(14,687円 0.51%)
【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】
137円(10,656円 1.3%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
156円 (10,721円 1.47%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
148円(10,624円 1.41%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
57円(10,864円 0.27%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
164円(11,354円 1.47%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
164円(10,534円 1.58%)
【ひふみプラス】
-145円(37,662円 -0.38%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)