26日のアメリカ市場は、NYダウはアメリカと中国の閣僚協議再開などの報道を受けて反発。日経平均株価も為替相場で円安にふれたことなどを受けて3日ぶりに反発しています。
ファンドの結果ですが、本日はどのファンドもプラスになっていますね。
さて特に話題がないので雑談ですが、本日で中高年の引きこもりが60万にを超えるとの
報道を目にしました。
ひきこもった原因としては仕事でつまづいたことがきっかけとのことです。
言葉で表せば簡単ですがこれはかなり複雑な問題なのかと思います。
まず仕事もですが社会が複雑になりすぎしまったのです。
仕事も複雑になりすぎて覚えられない。
人間関係が複雑になりすぎて順応できない。
大昔はもっと単純な仕事が多かったでしょうし、人間関係ももう少しわかりやすかったのかと思います。
つまり生きづらい世の中になってしまったのです。
仕事でつまづいただけなら別の仕事に就けば良いのですが、ここに人間関係が加わる場合が多いです。
あまりにも複雑化した社会で上司、同僚もギスギスし自分のことしか考えられなくなる人たちが多くなり、たまたまそのような方達の会社で働くことになった方は罵倒されたりいじめを受けることもあったのでしょう。
特に今の中高年の世代は今のようにパワハラ、セクハラなどハラスメントの意識も少なった為、物を強く言えない方は攻撃対象となった可能性もあります。
この問題は他人事ではありません。
一歩間違えれば私もそうなっていたかもしれません。。
ここらで社会をもっと単純化して、皆が余裕をもって生活を送れる世の中に戻す必要があるのではないかと思います。
【日経平均株価】
21,205.81(172.05)
【NYダウ】
25.717.46 (91.87)
【世界経済インデックスファンド】
130円(22,325円 0.58%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
71円(14,595円 0.49%)
【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】
81円(10,429円 0.78%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
98円 (10,484円 0.94%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
83円(10,391円 0.81%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
48円(10,835円 0.45%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
111円(11,106円 1.01%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
86円(10,304円 0.84%)
【ひふみプラス】
337円(37,318円 0.91%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)