15日のアメリカ市場は、NYダウは景気刺激策を期待したことや米中交渉の進展の報道から3日続伸。日経平均株価はこの流れを受け続伸となっています
ファンドの結果ですが、セゾン以外どのファンドもプラスになっていますね。
連日リスク資産は地味ながら回復してきております。
さ手本日は特に話題がないので雑談になりますが、先日ニュージーランドで無差別に銃撃され50人もの方達が亡くなりました。
ニュージーランドは治安が良いことで有名な国でした。
しかし犯人は白人至上主義で移民に対して恨みをもっていたのか、今回の乱射事件を起こしました。
何故このような事件を起こしたのかはわかりませんが、移民を敵対視する場合、仕事を失ったことを移民のせいにしたり様々な理由があります。
日本もここ数年で外国の方が本当に増えました。
ほとんどの方は良い方です。
ただ1部の方は日本の文化も学ばず問題を引き起こす方がいます。
まぁ日本人だって問題を起こす人いるのですから当たり前です。
ただ外国人ということで目立ってしまうのです。
そして何か事件が起こると目の敵にされてしまうのです。
これから人口減少を理由に多くの外国人が職場に増えていくことでしょう。
しかしその分日本人の働く場所がなくなります。
そうなったとき仕事を失い働く場がなくなった日本人が今回の犯人のような考えをもたないとも言い切れません。
安易に外国人労働者を受け入れることで同じことが起きないことを祈るばかりです。
【日経平均株価】
21,584.50(133.65)
【NYダウ】
25.848.87 (138.93)
【世界経済インデックスファンド】
47円(22,501円 0.20%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-30円(14,614円 -0.2%)
【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】
34円(10,550円 0.32%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
19円 (10,562円 0.18%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
32円(10,518円 0.31%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
18円(10,850円 0.17%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
16円(11,209円 0.14%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
48円(10,436円 0.46%)
【ひふみプラス】
353円(37,166円 0.96%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)