29日のアメリカ市場は反発しNYダウがドル高。日経平均株価はソフトバンク株が3%下落するなど反落となってます。
ファンドの結果です。
ひふみプラスとセゾン以外のプラスになっていますね。
さてソフトバンク株一部上昇しましたが、幸先は非常に悪いです。
上場にともない株が上がるだろうと思っていましたが、ちょうどその矢先に携帯の不具合の問題など起こりその後もパッとしません。
私がもし株を買っていたら間違いなくソフトバンク株を買っていたでしょう。
長期的にみたらおそらく伸びる会社だと思いますが、世界経済の先行きなどを考えてしまうとこのまま長期的に保有していいのかなど余計なことを考えてしまいそうです。
まぁなので株もそうですが分散投資が最適ではあります。
積立投資はそんな余計なことは考えずファンドにお任せして、ブログの更新に励めばよいのですww
【日経平均株価】
20,556.54(-108.10)
【NYダウ】
24.579.22(51.74)
【世界経済インデックスファンド】
60円(21,490円 0.27%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-16円(13,955円 -0.11%)
【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】
24円(9,759円 0.24%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
7円 (9,660円 0.07%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
28円(9,697円 0.29%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
18円(10,439円 0.17%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
8円(10,258円 0.08%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
27円(9,652円 0.28%)
【ひふみプラス】
-310円(34,664円 -0.89%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)