ただの気になる投資信託ファンドのリターンの報告(31.1.26)です。
今週も比較的株式市場は好調だったため、ファンドのリターンも回復してきております。
しかしひふみプラスは再び半年のリターンは下げており、-33%となっています。
また楽天・全米株式インデックスファンドと楽天・全世界株式インデックスファンドの1年のリターンがかなり離れてきていますね。
本来なら世界に分散させている楽天・全世界株式インデックスファンドの方がリターンは緩やかになるはずですが、全く逆になっています。
アメリカの自国主義でアメリカは好調となり、貿易摩擦により世界経済が低迷しているという証拠ですね。
※楽天証券(税引前)詳細
【世界経済インデックスファンド】
6か月 -8.69%(先週比 1.66%)
1年 -8.42%(先週比 0.45%)
3年 4.12%(先週比 -1.34%)
5年 4.05%(先週比 0.61%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 -9.30%(先週比 2.67%)
1年 -6.66%(先週比 0.64%)
3年 2.76%(先週比 -1.19%)
5年 4.63%(先週比 0.63%)
【iFree S&P500インデックス】
6か月 -14.14%(先週比 1.26%)
1年 -5.61%(先週比 0.29%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
6か月 -15.80%(先週比 1.41%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 - 5.31%(先週比 1.79%)
1年 -5.20%(先週比 0.35%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 -15.29%(先週比 1.72%)
1年 -5.59%(先週比 0.27%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 -17.12%(先週比 1.03%)
1年 -10.92%(先週比 0.18%)
【ひふみプラス】
6か月 -33.57%(先週比 -1.41%)
1年 -20.62%(先週比 0.4%)
3年 11.49%(先週比 -2.06%)
5年 11.64%(先週比 0.78%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)