18日のアメリカ市場は中国がアメリカからの輸入拡大を提案しているとの報道を受けてNYダウ大幅に続伸。日経平均株価はこの流れを受けるかと思いましたが、中国の経済指標前に利益確定売りの流れとなり小幅に続伸となっています。
ファンドの結果です。
どのファンドもプラスになっていますね。
私のリスク資産ようやく含み益に転じましたww
ただ中国のGDPが貿易摩擦の影響で悪化したとの報道がありましたので、明日からどうなるでしょうね。
さてemaxis slimバランス(8資産均等型)の純資産額が200億円を超えました。
ゆるやかですが着実に資産は増えていますね。
このファンドは分散型なだけあって値動きはやはり他のファンドより緩やかです。
緩やかーにリターンを得られるのでインフレ対策にもなるのではないでしょうか。
超長期投資を目標にしている方には理想のファンドだと思います。
【日経平均株価】
20,719.33(53.26)
【NYダウ】
24.706.35(336.25)
【世界経済インデックスファンド】
140円(21,463円 0.65%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
49円(13,894円 0.35%)
【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】
135円(9,820円 1.39%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
153円 (9,794円 1.58%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
141円(9,756円 1.47%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
51円(10,373円 0.49%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
160円(10,386円 1.56%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
129円(9,720円 1.35%)
【ひふみプラス】
175円(35,044円 0.5%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)