赤いライジングスターです。
H30年12月の積立状況とトータルリターンの報告です。
12月はボーナスやブログ収入等もあり37万円以上積立てることができました。
予想以上のハイペースで積立てることができています。
しかし反面リスク資産はついに大きく含み損に転じてしまいました。
なんと-30万円です。
「赤いライジングスターは、おととしは調子にのって投資はもうかるぜ的な投稿をバシバシ上げていたのに、今頃顔面蒼白なはずだぜ!ざまぁ~~みろガハハハwww」
と人の不幸を喜びに変える心の貧しい人たちの声が聞こえてきます。。
まぁお金というのはその位他人の感情を揺れ動かせる悪魔のアイテムなのです。
さて個人的にはどうかというと全く動揺しておりません。
現在含み益や含み損が数百万円あろうが、今この資産からお金を使うわけではありませんから一喜一憂しても仕方ないのです。
むしろ何十年後に使うためには、絶好調すぎて平均取得価額がバンバン右肩上がりであがるより、時折下落してもらって平均取得価額を押し下げてもらった方が良いのです。
それにやはり下落経験をしておくことで将来増えた資産をどうやって守るのか考える機会にもなりましたので、今の心境はどうかと聞かれると「ラッキー」と思っていますww
皆さんは今の心境はどうですか?
【特定口座】
≪世界経済インデックスファンド≫
50,000円 (定期積立)
251,940円 (スポット購入)
取得総額 5,589,219円
時価評価額 5,333,943円
トータルリターン -255,277円(-4.56%)
≪iFree S&P500インデックス≫
0円
※eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に積立変更したため積立中止
取得総額 42,115円
時価評価額 37,273円
トータルリターン -4,842円(-4.56%)
≪eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)≫
13,083円(スポット購入)
ブログ収入 12,000円
楽天ポイント分 233円
FX 850円
取得総額 114,762円
時価評価額 93,698円
トータルリターン -21,064円(-18.35%)
【ideco】
≪セゾン バンガード グローバルバランスファンド≫
23,000円(定期積立)
取得総額 362,679円
時価評価額 342,545円
トータルリターン -20,134円(-5.6%)
【積立NISA】
≪世界経済インデックスファンド≫
33,333円(定期積立)
取得総額 433,329円
時価評価額 398,143円
トータルリターン -35,186円(-8.11%)
12月積立合計 370,356円
投資元本合計 6,542,104円
時価評価額合計 6,205,538円
先週 6,365,977円
先週比 160,439円
トータルリターン合計 -336,503円(-3.22%) (先月比 -4.39%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)