新年あけましておめでとうございますww
本年もただの積立投信の日誌をよろしくお願いいたします。
年末年始はゆっくり過ごせていますか?
私は料理ブログの記事作成のため、ひたすら料理を作っています(笑)
まぁのんびり過ごすことはできていますかね。
さて私の抱負ついてですが、まずは健康第一でしょうか。
やはり健康でいることが何をするにも大切です。
投資をするにしても投資するお金を稼がなくてはなりません。
仕事、ブログ収入等々健康でなければ続けることができません。
私も昨年40歳となりました。
今は健康そのままですが、いつ病気になってもおかしくありません。
よく言われることですが、「運動」「栄養」「休養」を大切にしていきたいですね。
まず「運動」については毎日行っている、プリズナートレーニング、ストレッチと週1回のジムでのトレーニングは続けていきたいですね。
昨年在宅ワークになり活動量が減っているのは間違いないため、体を動かすことは意識して行いたいです。
「栄養」については、バランスよく食事を摂りたいです。
活動量が減っているため炭水化物は少なめにして、主菜等を多く、野菜も豊富にしていきたいです。
バランスよく摂取するようになってからは風邪は全くひかなくなりました。
食費はやはりかかるようになりましたが、健康でいることの投資と思いたいですね。
「休養」については、在宅ワークになったことで体はかなり楽になりましたが、自宅で仕事をするということは切り替えをうまくしないと年中仕事のことを考えてしまうようになってしまいます。
その場合精神衛生上あまり健康とは言えません。
その日の仕事の目標を決めて達成したら、仕事は終了して休養をとるようにしたいです。
と私の生活についてはこのような豊富です。
次に「投資」については今年も積立投資中心に行っていきます。
積立額は今年も毎月10万円を目標に積立て、リスク資産:安全資産=6:4となるようにしていきたいです。
現在は5.7:4.3くらいのためもう少しですね。
ただ今年の世界の動向しだいでは、リーマンショックに近いような下落相場になっていく可能性もあり、6月までの間に更に下げていくようであれば、積立額を増額し7:3になるように買い増しすることも考えたいと思っています。
株については今年は下落相場になる可能性があり、初心者の私にはハードルが高いので行う予定はありません。
しかし投資は積立投資や株だけが投資ではありません。
仕事をして安全資産を増やすことも投資です。
本業はおろそかにせず投資資金を得られるように、ほどほどに頑張っていきたいと思います。
私の抱負は以上になりますが、皆様はもう決まりましたか?
有言実行をするにはまずは自ら発することが大切です。
お酒を飲みながらゆっくり考えましょうww
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)