18日アメリカ市場はNYダウが反発して株高。日経平均株価もこの流れを受けるかと思いましたが、明日発表のFOMCの結果を控えていることから買いが控えられ続落となっています。
ファンドの結果です。
ひふみプラスが小幅にプラス以外は、昨日に続きどのファンドもマイナスになっていますね。
貿易摩擦の影響はもしかしたら長期間世界経済に影響を与えるのではないかたと思っています。
私としては積立して1年半ほどでバーゲンセールが来たwwというくらいの気持ちです。
ソフトバンクが上場していきなり株価が下がってしまいましたね。
通常であれば上場すると株価は上がるようですが、通信障害などの影響は大きいようです。
わたしは株に手を出さないのはこういうことで一喜一憂しないようにするためです。
世界分散投資することで精神的な負担も分散できるのです。
【日経平均株価】
20,987.92(-127.53)
【NYダウ】
23.675.64(82.66)
【世界経済インデックスファンド】
-52円(21,299円 -0.24%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-112円(13,968円 -0.8%)
【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】
-45円(9,588円 -0.47%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
-27円 (9,566円 -0.28%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
-44円(9,514円 -0.46%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
-22円(10,272円 - 0.21%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-29円(10,103円 -0.29%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
-12円(9,483円 -0.13%)
【ひふみプラス】
65円(34,686円 0.19%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)