3日アメリカ市場は米中貿易摩擦の懸念の後退からNYダウが続伸。日経平均株価はアメリカの長期金利の低下で円相場が113円付近まで円高が進んだことや、連日の株高であったことから利益確定売りもみられ大幅に株安となりました。
ファンドの結果です。
ひふみプラス以外どのファンドもプラスになっていますね。
楽天・全米株式インデックス・ファンド の純資産額が290億円を超えました。
アメリカの好景気に押されて資産額が増えるスピードがとても速くなっています。
当面この人気は続きそうです。
12月は再びトランプ大統領が爆弾を落とさなければ、今年の不調をある程度取り戻す月になるかもしれませんね。
終わりよければすべてよしとなるでしょうか。
【日経平均株価】
22,036.05(-538.71)
【NYダウ】
25.826.43(287.97)
【世界経済インデックスファンド】
138円(22,200円 0.62%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
35円(14,458円 0.24%)
【iFree S&P500インデックス】
128円(11,844円 1.09%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
112円 (10,580円 1.06%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
127円(10,373円 1.24%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
26円(10,646円 0.24%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
126円(11,200円 1.14%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
137円(10,349円 1.34%)
【ひふみプラス】
-640円(38,404円 -1.64%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)