28日アメリカ市場は米中首脳会談での通所問題に関する合意実現への期待や、FRB議長の発言から金利先高感が後退し、NYダウは続伸。日経平均株価もこの流れを受けたことから株高となっています。
ファンドの結果です。
どのファンドもプラスになっていますね。
私の資産も順調に回復しています。
年末までにどのくらい戻るでしょう。
終わりよければすべてよし!!ではありませんが区切りの時期って大事ですからね。
さて楽天・全米株式インデックスファンドの純資産額が280億円を超えました。
いつの間にか楽天証券 積立設定ランキングで一位になっており、アメリカの景気が良い間はこの人気は衰えそうにありません。
【日経平均株価】
22,262.60(85.58)
【NYダウ】
25.366.43(617.70)
【世界経済インデックスファンド】
181円(21,979円 0.83%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
35円(14,309円 0.25%)
【iFree S&P500インデックス】
248円(11,645円 2.17%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
220円 (10,402円 2.16%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
164円(10,209円 1.63%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
52円(10,566円 0.49%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
237円(11,016円 2.2%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
179円(10,218円 1.78%)
【ひふみプラス】
550円(38,140円 1.46%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)