ただの気になる投資信託ファンドのリターンの報告(30.11.14)です。
今週も先週同様不安定な相場でした。
ゴーンショックともいえる株価の下落もあり、どのファンドも概ね先週よりマイナスになっていますね。
世界経済インデックスファンドとセゾンはわずかながら回復しています。
さて 11月もあと1週間で終わりです。
米中関係も良くなる気配はありませんし、残り1か月間もおそらくこの状況が続くのではないでしょうか。
しかし私はもはやこの状況をワクワクして積立ています。
回復したときに大きなリターンとして資産が増えてくれるのですから
※楽天証券(税引前)詳細
【世界経済インデックスファンド】
6か月 -4.83%(先週比 0.85%)
1年 -3.48%(先週比 -0.74%)
3年 1.89%(先週比 -0.22%)
5年 3.79%(先週比 -0.53%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 -2.57%(先週比 0.21%)
1年 -2.06%(先週比 -0.99%)
3年 1.45%(先週比 -0.36%)
5年 4.57%(先週比 -0.61%)
【iFree S&P500インデックス】
6か月 1.94%(先週比 -5.24%)
1年 4.91%(先週比 -2.75%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
6か月 -5.90%(先週比 -1.65%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 -2.13%(先週比 1.02%)
1年 -1.47%(先週比 -0.54%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 5.32%(先週比 -4.85%)
1年 4.36%(先週比 -2.83%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 -7.91%(先週比 -1.95%)
1年 -2.18%(先週比 -2.15%)
【ひふみプラス】
6か月 -26.75%(先週比 - 0.11%)
1年 - 8.81%(先週比 - 3.17%)
3年 9.84%(先週比 - 0.95%)
5年 14.23%(先週比 -0.53%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)